いつも通りググってみたんですよね。
営業 スキル
営業職 スキル
どれもこれもくだらないので見るに値しませんね。笑える。
例えばコレ
https://media.kakutoku.jp/archives/1563
売れる営業職に共通するスキルとは
今回、売れる営業職に共通する5つのスキルを紹介します。この5つのスキルは、いずれも意識付けや訓練など何らかの方法で伸ばすことのできるものです。
さらには、将来もし営業以外の職種に転向したとしても、やりたいことを実現するうえで役立つものでもあります。
1.リーダーシップ
2.やりきる力(GRIT)
3.愛嬌
4.質問力
5.体力と知的体力
だってさ。
言ってよろしいか?
どんだけ曖昧やねん!よーわからん。
リーダーシップて何?やりきる力て何?愛嬌の定義は?質問力は?
く、くだらねぇ。
あと他のサイトであったのは、傾聴するとか、コミュニケーションだとか。
まぁそうかもしれんが。
どれもこれもグーグル様の1ページ目はしょぼいなw即戦力に全くならない。
こんなの読んでも明日から一切影響がないでしょうね。
さて本題です。
営業職なら提案時、商談時に菓子折りを持っていきましょう。
効果はてきめんです。
お金もたいしてかかりませんのでご安心下さい。
500~1500円でじゅうぶんですよ。
どうせこちらの渡したいものは「気持ち」なのですから。
菓子折りなんてのは、それをより効果的に伝える手段でしかないのです。
結局、菓子折りはコスパが抜群なんです。
クレームになるリスクは少ない。
喜んでもらえれば御の字。成約率があがれば御の字。
そういうもんです。
特に商談相手が60歳以上だったり、女性だったりすれば、より効果的でしょう。
若い男性だったとしても、リスクは少ないです。
誰だって安い金額のプレゼントをもらって嫌な気持ちにはなりません。
しかも、今の時代商談するだけで菓子折りなんて持っていく営業マン。
いないんですよ。
だからこそ簡単に差別化できるんですよ。効果的なんですよ。
菓子折りを持っていく言い訳なんていくらでも作れるでしょう。
事務所の近くの店なんですよぉ。とか。
たまたまおいしそうな店があったんですよお。とか。
前から気になってたので、これ私のお勧めなんで、商談のお時間とって頂いたお礼に。とか。
そんな言い訳、お客様は興味ないんだから、テキトーに作っちゃえよ。
さらっと渡して、本気で商談にのぞめ。
その時に言えよ。本気でお話させて頂くので、あなたの結論を教えて下さい。
→商談相手が決済者じゃなくても言うんだよ!
メリットがなければ今断って下さい。もしメリットがあれば進めて下さいと。
たったそれだけで、あなたの成約率は絶対にあがります。
少なくともグーグル様に助けを乞うよりはね。
自腹で払うことで、時間をとって頂けるお客様に感謝できるかもしれませんね。
だって、それで成約率あがらなかったら嫌じゃん?
そういう自分への心理的プレッシャーをかけることも、プラスになるんじゃないでしょうか。
勝手な想像ですが、個人、中小企業相手であれば十分なコスパがあると思います。
大企業の担当者にあげるのは、相手を見てからにした方が賢明かもね。