両学長の動画に影響されて、楽天ポイントせどりをやってみました。
詳しくは下記動画をご覧ください。
やってみて分かったこと3つ&注意点3つ
①特別なスキル無し、努力なしでもマジで誰でも月1~3万なら稼げる。
②最初はちょっと面倒。
③月5~10万以上稼ぎたいとなるとさらなる努力が必要。
※注意点 バカでも赤字にならない方法
では解説します。
①せどりの肝はリサーチ。これが面倒。
よく買われている人気商品だと、ライバルが多い為どうしても薄利になってしまいます。
ただ、それでも利益率10%ぐらいならとれますね。
私はそうしてます。
要するにバカでも努力しなくても毎月1~3万は稼げます。
②楽天ポイントの倍率を上げるために様々やることがあります。
いわゆるSPUですね。
楽天証券とか、楽天モバイルとか、カードとか、。。。
まぁ、1回やるだけなんでやりましょう。
ここもう少し解説しますね。
MAX16倍ですが、目指すのは12~14倍です。
楽天カード2倍→必須
楽天プレミアムカード2倍→必須
楽天モバイル1倍→必須
楽天ひかり1倍→できるなら必須
楽天保険1倍→必須
楽天カード+楽天銀行1倍→必須
楽天でんき0.5倍→できるなら必須
楽天証券1倍→必須
楽天トラベル1倍→用事があれば利用。必須ではない。
楽天アプリ0.5倍→必須
楽天ブックス0.5倍→必須
楽天kobo0.5倍→必須
楽天pasha0.5倍→必須
楽天ファッション0.5倍→必須
楽天TV1倍→必須
楽天ビューティ1倍→用事があれば。必須ではない
ということで、バカでも3.5倍のロスで済むということである。
16-3.5=12.5倍
SPU12.5はバカでも達成可能である。再現性が高い。
つまり、SPUは12~14倍を目指すのが妥当である。
③月5~10万、いやいやもっと稼ぎたい!となると、努力が必要です。
当たり前かよって話なんですが、アマゾンセラーアカウントも必須でしょう。
私は現在はやっていません。
※注意点解説
バカでも赤字にならない方法
それは、
①期間限定ポイントを仕入れに使うこと
②エントリーミスは絶対にしないこと
③ポイント上限の把握
この3点です
これを守れば万単位での赤字は絶対に避けれます。というか、テキトーに仕入れても赤字にはなりにくいです。
①期間限定ポイントですが、楽天ペイでコンビニ払いなどに使えばよいでしょう。
それでも余った場合は通常の仕入れに使って下さい。6倍のポイントが減りますが、利益率10%としても黒字になります。
期間限定ポイントを現金以上で使えることになるので、全く問題ありません。
ただし、店舗ごとにやっている楽天カードでの支払いが条件のキャンペーン10倍!なんかの仕入れでは10倍が適応されないので絶対に注意しましょう。
これで期間限定ポイントは毎月消化して0にできます。
通常ポイントは実質無期限なので、12~20日に楽天カードの支払いをポイント払いに変更して使って下さい。
あとは楽天電気や楽天モバイルの支払いです。これで消化できます。
②エントリーミスしないこと。
1倍や2倍のエントリーは忘れてても痛くないですが、マラソンのエントリーミス、店舗ごとの10倍とかのエントリーミスはもろ赤字になります。
③ポイント上限の把握
例えば0と5のつく日は2倍UPになりますが、月の上限が15万仕入れまでです。それを超えると2倍はつきません。
これぐらいならいいのですが、キャッシュレス5%還元店舗の場合、月30万仕入れまでです。30万超えて仕入れた分にはキャッシュレス対象店舗で仕入れても5%はつきません。5%ダウンはまぁまぁ痛いです。下手すれば赤字ラインになります。
マラソンのエントリーミスなどはもっての他です。
基本的にマラソン時に仕入れすることになります。6~9倍UPで仕入れることによって利益のメインを出していくはずです。
これをミスったらマジでちょっと泣いてください。
以上で超バカでも毎月1~3万円は稼げます。利益率10%ほどです。
頑張ってリサーチすれば20%までいけるでしょう。
さらに頑張れば楽天以外でも仕入れてせどらーとして生計を立てることもできる?みたいです。
私のマラソン時の仕入れイメージです
楽天ブックス 本1000円以上を買います (自己消費&SPU)
楽天kobo 電子書籍1000円以上を買います(自己消費&SPU)
楽天ファッション 赤字にならない人気ブランドの服1点買います (利益10%ぐらい&SPU)
お酒購入する (自己消費ですが、安く買える)
ナッツを購入する (自己消費ですが、安く買える)
これだけで5店舗稼げますね。
あとは状況等により、2、3店舗から15万程仕入れてマラソンの上限ポイントちょっと超えるぐらい買います。
あとは買ったものをメルカリや買取屋に流して終了。
マラソンが月2回あればだいたい30~40万ほど仕入れます。利益率10%として3、4万の利益ですね。
ただし、私はあんまり頑張ってないので利益率はもうちょっと低いです。
めちゃめちゃ楽して2万前後稼げるので、やめられないですけどね。
マラソン時に全てを仕入れにしなくても、通常より安く買えるので浪費にはなりませんし。
何よりもアカウントを複数作ることができない&月50万超えたらポイント大幅ダウンなので、ライバルと仕入れに上限があることです。資本の力で他者にボコボコにされることがありません。
再現性がめちゃくちゃ高いです。これってめちゃくちゃ重要です。
凡人、バカでもできるので、やらない手はないと言えます。
つまり、楽天ポイントせどりは絶対にやるべき副業だということです。
ではまた。