いやあの、私、別にイケハヤ界隈とか興味はないんですよ?
でも面白すぎるのでみんなで酒のあてにしましょうよ。
少しだけ真面目に言うと、情報商材ってほとんどがクソなので、与沢翼とかイケハヤとかイケハヤ界隈、マルチなんてのを批判することは、ほぼ社会貢献と同義なんですよね。
それが当たり前になれば、誘われた人やググった人が騙されにくくなるのだから。
確かに世の中は弱者から搾取するのが当たり前だし、色んな詐欺的商売は簡単にはなくならないとは思います。
でも多数の人、影響力の強い人が発信し続けることによって、本来搾取される人が搾取されない世界は作れるはずである。
それって意義があるんじゃないかなぁ。
ちなみにみなさん与沢翼の「ぶち抜く力」って本あるじゃないですかぁ?
あれって、9万冊ぐらい売れてるらしいんですけどぉ。
はっきり言ってよろしいか?
ぶち抜く力を買った9万人、ぶち抜いてバカだな。
凡人は凡人の戦略というものがある。
ぶち抜く力を買うような、ぶち抜いてバカな人間は真面目にコツコツ働き質素に暮らしとけ。
さて。
私が今回最高のお酒のアテになったのは、イケハヤ界隈のこあら氏です。
まずは柳メロンパンのブログ紹介しましょう。
メロンパンの批判は超的確である。
だから私がどうこう批判するよりも、メロンパンのTwitterとブログをチェックしていれば事足りる。本物である。
さきほど紹介したのはメロンパンブログでもセンスあるなと思った記事。
文末の笑。の使い方が界隈に横行しており、共通しているという指摘。
なかなか鋭い。
まぁイケハヤ界隈なんてどうぜ架空の人物なので、全員ひとりで運営してたりして。
メロンパンが客観的にこあらの嘘を指摘しているので、私はテキトーに指摘いきますね。
さて、まずはこあらのブログである
そこで注目するのはこの記事
20歳でネットワークビジネスにハマる。
その不労所得wwで世界30カ国まわる。最高月収50万。
22歳で会社に学生であることがバレ、就活をする。
ダウトぉ~~
100%ウソである。
99%ちゃうぞ?100%ウソだ。
よって、他の全てメロンパンが指摘していることが、正しいと証明された♫
オーストライア在住とか商社マンとか、全部だよ。
実在しない人を妄想しているだけの、ロマンチックなアカウントである。
はげしいオナニストである。
完全に証明します。
マルチでたった2年で月収50万は100%無理。
もしそれができる力があると仮定した場合、今頃大富豪である。
なぜそれが言い切れるかって?
マルチでも成功している人はいるって?
バカだなぁ。いねぇよ。
やまもとりゅうけんの実績見ればわかる。
前提として、りゅうけんはまぁまぁ優秀な人物(俺調べ)
・りゅうけんはアムウェイを4~5年頑張っていた。
・りゅうけんのアムウェイ最高年収?wは300万だった。
・アムウェイで借金400万作った。
・りゅうけんは自分の下に100人のグループを形成していた。
これでアムウェイで金稼ぐことが無理ゲーなことが証明された。
100人のグループ形成するのは、かなり頑張らないとできない。
脱退率50%としても、200人を加入させないといけないからな。
改めてりゅうけんの無駄な努力には敬服する。
そら4、5年かかるのも納得。
100人のグループ形成に成功し、残ったのはお金ではない。
400万の借金である。
時給いくらかと言うと、-3,000円ぐらいじゃないですかね?テキトーですが。
それがマルチの正体である。
こあらは最高月収50万円?
じゃあ年収は400万ぐらいですかねぇ?
世界30カ国まわったらしいが、安めに考えて1カ国5万円としましょうか?
150万をマルチで稼いだことになるな。
それを2年以内で達成。
事実と仮定すれば、1年ぐらいで1,000人の勧誘に成功しないと無理じゃね?
借金4000万になるかもしれんがw
メロンパンの指摘も超的確だが、私のこの読みも100%あたっている。
だからこあらのブログやTwitterの発言は100%全てがウソである。
マスザワ内閣もほぼハッキリと指摘している。これだ。
やつらがターゲットにしている20歳前後の若者よ。
これぐらい見抜けない情弱は喰われるだけだぞ?頑張れよ。
メロンパンは応援している。