私はすごく違和感を感じていた。
DaiGoらしからぬと。
そしたら数日後にその動画は消えていた。
その時私は思った。私の感性は間違ってないと。
私はまぁまぁのDaiGoファンだと自認している。
ちなみにニコ動の有料会員ではない。
【経緯】
DaiGoが論文の引用の仕方や説明が間違っていると指摘され、それを認めて謝罪する動画を出している。その動画のすぐあとに、えらいてんちょうへの謝罪&えらいてんちょう紹介動画を出している。ただ、えらいてんちょうへの謝罪動画はすぐに消された。その動画には説明欄でえらいてんちょうの書籍紹介もあった。
DaiGoは一日に3動画ぐらいアップするのが普通なので、おそらく謝罪動画とえらてん動画は一日で撮っているはずである。
【違和感の正体】
DaiGoは科学を信じる性格であり、ウィキの情報は不正確だと言い放っていた。
なのに、えらいてんちょうをウィキの情報を元に紹介していた。
えらてんの名前がやうちなのかなんなのかさえ調べずに。よくわからんと言ってました。
イスラム教なのにバーの経営はしてもいいんですかねぇと適当な発言をしていた。
その時に私は思ったのです。なんかDaiGoらしくないな、と。
この動画の目的はなんなのだろうと。
めちゃめちゃえらいてんちょうバカにしてるやん、と。
ただ、その正解はすぐに求められた。
ホリエモンである。
ホリエモンは自らの広告枠を売っており、50万かな?で買ったなんちゃら祐一という、地味な企業で生きていくという作家をYouTubeで招き動画を発信していた。
ただ、数日後そっとその動画は消えていた。
どうやらなんちゃら祐一は怪しい情報商材屋らしい。そもそも情報商材屋は例外なく怪しいのであるが、ここではとりあげない。
私は思ったのである。
DaiGoだろうが、ホリエモンだろうが、クソなものを紹介してしまったと気づいたら、「そっと」「迅速に」削除する。
その経緯の説明などしない。
それが大人であると言わんばかりである。
カイジにもあるだろう名言が。「大人は質問に答えたりしない」と。
そんなことに、無駄なことにつっかかることしか自分のよりどころを見いだせない人間、それがえらいてんちょうそのものである。どこがえらいのか全く理解に苦しむ。早く私にその偉さを証明してくれよバカがw
ホリエモンが大阪のおばちゃん発言すると無駄にこき下ろす。
自分はタクシー運転手を無断で盗撮しときながら、自分が盗撮されたら非難するのはおかしいだろと。
えらいてんちょう、頭大丈夫か?まっすぅも心配してるぞ?
クソタクシー運転手を撮影してさらすことと、盗撮されることを同条件に扱うことのバカバカしさがわからない人間、えらてん。
大多数の正当っぽい意見、勢いのある意見を反対することによって目立ちたい、金稼ぎたいのが見え見えすぎるのである。もう少しうまく立ち回ってほしいものである。
ストーリーを庶民は期待するのだが、見え見えだと萎えるのだよ。
わかってんのか、えらいてんちょうよ。
もう少し「えらい」感じの発言をして我々を楽しませてほしいものである。
はっきり言って、えらてんの発言は面白くない。
えらてんのようなバカを観察することも、人生の教訓になるし、勉強になるのでそういう意味では感謝するべきなのかもしれない。
いいや、ただの笑いのネタにしかならないわ。
だって他にもバカは大勢いて、お腹一杯なのですから♪