まずは毎度恒例、ググってみましょう
これはこれは超有名サイトですね。
ふむふむ。
クレジットカード各種の紹介、破産したときの話、節約術に、投資まで。
運営者ゲロ吐く程儲かってそうやな
で、結局クレジットカードって何が得なん?
ふむふむ。0.5%~5%程ポイントが貯まると。
メリット少なっ!1%と仮定して1億円使っても100万しか得せんやん!!
更にポイントには有効期限があり、期限が短い場合失効するポイントは50%というデータもあるそうな。
https://newspicks.com/news/2773031/body/
そもそも1億円使って100万得するとして、私たち庶民は1億円使うのに25年以上はかかりそうですけど?
年間4万円しか得しないとすれば、もっと違う所節約した方がよくね?
1年間に4万円だけ節約しよう!ってめっちゃ簡単じゃね?
年間4万円でも得するならやるべきじゃん?
っていう声が聞こえてきますね。
では本題の不幸にする理由を3つ探してみましょう→探す?
1、現金がなくてもカード払いにしてしまう
カードを持たなければ我慢するかしない出費を、カードがある故に使ってしまう
人間とは誘惑に弱い生き物です。
これこそがカード会社の儲けの源泉であり、狙いなんですよねぇ。
金持ちが貧乏人から金を搾取するのが世の常です。
よくスーパーとか、大型デパートで新規にクレジットカード作成のキャンペーンをしてますよね。その人たちの人件費、キャンペーン商品の原価、支払ってるのは誰ですか?上記の誘惑に弱い人です。
私はいつもそういう目で見ているので、絶対にそんな所でカードなど作りません。他人を儲けさせるのが嫌いな男なので。カードが必要なら自分で普通に作るわ。
2、キャシングができる
1とほとんど同じなんですが、少し違いますね。
1は分割払いなので分割手数料を上乗せして払うだけです。
キャッシングは現金を借りる行為です。
分割払いではなく現金を借りているということは、使い道はろくなことじゃないでしょうね。間違いない。
例えば100万円を3年分割払いすると、手数料は20万程です。
https://www.j-credit.or.jp/customer/basis/commission.html
キャッシングではどうでしょうか?
100万円をリボ払いにし、毎月2万円返済するとします。
年利15%で79か月後に完済、手数料はなんと58万円です。
https://www.aeon.co.jp/NetBranch/cashingSimRevoInit.do
58万円ってカード会社にとって売上じゃないぞ?正確には売上だがほとんど利益やぞ?
そらカード会社儲かるわ!キャンペーンするわ!
ちなみに支払い予定日から3か月以上延滞している人は現在267万人です
日本で47人に1人もいるんですねぇ。
https://www.cic.co.jp/statistical/credit.html
1よりも2の方が圧倒的に怖いです。
だってバカな人間なら100万簡単にリボ払いしそうだもん
3、悪用されるリスクがある
こんなサイトを見つけました
http://news.livedoor.com/article/detail/15187152/
カードの不正利用ですね。スキミングとか、大手ホテルでもサイバー攻撃にあい被害が出たとか。。
更には他人名義のサラ金カード、闇カード屋なんてサイトまであるんですねぇ。
こわっ
確かに不正利用された場合の保証もあるかもしれません。
ただし、リボ払いしているような人、多重債務者、詐欺に引っかかりやすい人などのリストは闇市場で売買されていると思いますよ。
ようは、悪い人たちからターゲッティングされちゃうんですよね
それでもあなたはクレカ持ちますか?
そうですか、では最後に。
クレジットカードを有効利用する必殺技
クレジットカードって、どう考えても情弱を搾取するだけのサービスなんで持たない方がいいんですが、そこで思考停止するのは3流ですよね。
意思の弱い情弱でもクレジットカードを有効利用する方法
それは、カードを携帯しないことです
具体的に言います。
カードを契約し必要十分な金を入れます。カードは家の金庫なり親に預けるなりして普段携帯しないようにします。
これで1~3まで全て回避できます。
じゃあ何に使うの?
固定費や公共料金の支払いをカードにして下さい。
家賃、水道光熱費、携帯電話、家のネット回線費などです。
月額7~10万程にはなるんじゃないでしょうか?
ポイントゲットにはうってつけですよね。
10万円であれば1%として毎月1,000円確実に儲かります。下手な投資やるよりはいいんじゃないでしょうか?
何が必殺って、最後の手のひら返し加減ですよね。我ながら。